社会福祉法人やまがた市民福祉会
当法人のホームページをご訪問いただきありがとうございます。
どうぞごゆっくりご覧ください。
自然に包まれ地域と共に
豊かな自然の中で、皆様が安心して、安全に、生き生きと暮らせるような介護サービスの提供と地域の福祉に寄与することを目的としています。
いつまでも普通の生活を
社会福祉法人やまがた市民福祉会は、高齢者一人ひとりの幸福実現と、すべての人が社会の主人公として、安心して暮らすことができる豊かで平和な社会の実現に貢献します。
お知らせ
9月12日 とかみふれあいセンターレストラン営業を再開します!
7月28日 法人概要「情報公開」を更新しました。
7月22日 採用案内「中途採用」の求人情報を更新しました。
7月05日 ブログダイジェスト(2023春~夏号)を掲載しました。
『事業所からのお便り』 最新号
9月30日 敬老週間、防災訓練
9月29日 創作活動(ショートステイ)
9月28日 敬老の日、山形市長選挙期日前投票(あかしや共生苑)
9月26日 手作りクッキー、敬老祝賀会、お祭り気分
・・・
『職員の徒然日記』更新中!
9月28日 敬老の日をお慶び申し上げます、頭が下がります
9月19日 皆さんから支えていただいています!、自分にできること、敬老祝賀会
8月30日 夏といえば、この暑さ何とかならないのかな、時代は変わっていきますね
・・・
ふたつのブログダイジェスト
ふたつのブログ「事業所からのお便り」「職員の徒然日記」から、一部の記事をご紹介します。
・2023年春~夏号(PDF)
・2023年春号(PDF)
・2022年秋号(PDF)
事業内容
とかみ共生苑
山形市の西部にある富神山の麓に、当法人を1996年に設立しました。
1997年に特別養護老人ホム等を開設し、先進的な福祉活動と地域貢献を続け、地域の社会資源としてこ理解とご信頼を得るに至りました。
ご利用者の皆さまがご自分の生活スタイルに合った暮らしの中で、落ち着いた時間を過ごして頂けるよう、温かい雰囲気を大切にしています。
とかみ楽生苑
認知症になっても普通の生活ができます。
グループホームでは、法人理念をベースに認知症のため家庭での日常生活が困難な高齢者が、介護者の支援を受けつつ少人数での家庭的環境に近い共同生活をおこないます。
できるだけ入居者一人ひとりにあった生活環境が保障され、ゆったりした自由な生活が営まれるよう支援します。
あかしや共生苑
「施設に居ながらにして、地域で暮らし、家族・職員とともに過ごす」ことをお手伝いします。
山形市桧町や山形市第九地区・近隣地域に根差した「地域密着型施設」の特性を発揮し、「地域とともに歩む」施設運営に努めています。
開設から3年、これまでのケアをふまえ、あかしや共生苑のハードとソフトを活用したケアの確立に取り組んで参ります。
地域貢献への取り組み
私たちは、地域の中で暮らしています。
私たちは、地域の一員として、社会福祉法人として、地域にどんな貢献ができるのか、思いを巡らしています。
ひとが大好き、地元が大好き
利用者の皆さまやご家族と話をしていると、家族を大切にしている、生まれ育った地域に感謝している、そんな温かいお気持ちに触れることができます。
そんな施設で働く私たちは、自然と人に優しく、感謝の気持ちを忘れない心がけが根付いています。
2023年4月新卒採用募集中!
社会福祉法人やまがた市民福祉会
〒990-2342 山形市富神前6番地
TEL 023-646-5050 FAX 023-646-5051