採用案内
ひとの支えになれる喜び
介護の現場には、「ありがとう」の言葉があふれています。
利用者さまから、ご家族さまから、地域の方々から、そして、職員どうしで。
こんなにも「ありがとう」が飛び交う業種は、珍しいのではないでしょうか。
私たちは、日々、たくさんの「ありがとう」の中で働ける喜びを噛みしめています。
同時に、「ありがとう」に慣れることなく、常に謙虚で感謝を忘れない、
そんな職場でありたいと心がけています。
給与・待遇
職 種:介護職員、雇用形態:正職員
給 与(4年生大学卒)
150 ,200円 (無資格の場合)
174 ,500円 (有資格の場合)
賞 与 年2回 計 4.00 月分 (2021年度実績)
昇 給 年1回
各種手当
通勤手当:交通手段と距離に応じて(月額上限 18,400 円)
夜勤手当: 4,000 円/回
扶養手当: 2,000 円/月~
住宅手当:最大 25,000 円/月
※介護 職員処遇改善 手当: 27,000 円/月
※介護等特定処遇改善手当: 8,800 円/月
※介護職員処遇改善支援手当:4,900円/月
( ※印は 、制度改定により変動します )
主な勤務シフト
早勤 ・ 日勤 ・遅勤 ・ 夜勤
具体的なシフトは事業所によって異ります
休 日
週休 2日制(4週8休:月変形労働制)
年間休日数 117日(2022年度)
有給休暇 初年度は 6ヶ月経過後に 10日分付与
特別休暇 リフレッシュ休暇4日(入職直後から取得可能)
結婚、忌引、出産・育児、介護・看護休暇など
福利厚生
健康保険 、厚生年金 、雇用保険 、労災保険 、退職金共済
めざす職員像
★自分の大切さともに他人を認める 、豊かな感性を持つ人
★もの ごとすじみち をたて考えられる人
★社会の仕組みや動き 、歴史について学ぶことができる人
★仲間と一緒に高めあって努力できる人
★社会参加 、地域貢献ができる人
職員構成
(2022年4月現在)
勤続年数
22 年(開設当初から勤務 )23名
16 年~ 20 年 15名
10 年~ 15 年 17名
平均勤続年数 10.5 年
平均年齢
全職員 42.6歳
介護職員 33.5歳
資格保有者数
(福祉・介護系資格)
介護支援専門員 25名
社会福祉士 7名
社会福祉主事任用資格 29名
介護福祉士 112名
新卒採用 募集要項
2025年3月 卒業見込みの方
新卒採用 試験日程
- 募集職種:介護職員(定員4名)
- 試験日程:
6月2日 7月7日 8月4日 9月15日 10月13日
11月17日 12月15日 1月19日 2月16日
*定員に達した場合、その後採用試験は行わない可能性があります。
提出書類等
- 履歴書(応募希望職種を明記し必要事項を記入。写真添付。)
- 資格をお持ちの方は、証明できる資格証等の写し。(卒業見込み、取得見込みの場合は見込みを証明できる書類)
- 必要書類の提出が済んだ方には、受験票と受験案内を郵送いたします。
施設見学会
平日・休日含め毎月2回開催予定(2024年12月まで)
- 10月予定:6日(日)、22日(火)
- 11月予定:10日(日)、22日(金
- 12月予定:1日(日)、16日(月)
本ページ下部「お問合せフォーム」からお気軽にご相談ください。
私たちの思いを伝えます!
お問合せ
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
お問合せ(法人事務局)
TEL 023-646-5050 FAX 023-646-5051
Email [email protected]
所在地
〒990-2342 山形市富神前6番地
受付時間
8:30~17:30
介護サービスに係ること、施設見学など、お気軽にご相談ください。